私がセミリタイアを後悔しなかった5つの理由

サイドFIRE

こんにちは。セミリタイアを決断することは誰にとっても大きなことです。私自身がこの選択を後悔しない理由を5つ紹介します。このことが同じような考えを持つ方々の参考になれば嬉しいです。

うねです。【うね自己紹介】

セミリタイアを後悔しかなかった5つの理由

理由1: 前職をやり切ったから

最初の理由は、何といっても前職をやり切ったという達成感です。私は長年にわたり一つの職に全力を注ぎました。大きな目標を達成し、自己成長を感じた段階で「これ以上やり残したことはない」と感じたのです。この達成感がセミリタイアへの一歩を踏み出す自信を与えてくれました。

理由2: もともと生活水準が低くても大丈夫だった

次に、もともと自分の生活水準が、それほど高くなかったということも大きな理由です。私はシンプルな生活を愛し、無駄遣いを避けています。早くから倹約の重要性を理解していたおかげで、セミリタイア後も無理なく生活を楽しむことができています。派手な生活よりも、自分に必要なものだけで満足することの方が、ずっと心地良いのです。

理由3: 自由な時間があることが何よりも幸せ

セミリタイアの最大の魅力は、時間の自由です。自由な時間があることで、自分の興味を追求したり、新しいことに挑戦できたりします。私は趣味の読書や旅行に没頭しています。時間に縛られない生活は、思っていた以上に心の安らぎをもたらしてくれます。

理由4: お金や将来に対する不安対策をしているから

もちろん、セミリタイアにおいて、お金や将来への不安は避けられません。私は、資産が少額であるけれど将来に備えてリスクヘッジを行なっています。これには投資や節税対策、そして緊急時のための貯蓄が含まれます。またメンタルケアを行い不安に対して対策をしているため精神的な安定を維持できているのです。

理由5: セミリタイアという生き方も一つの生き方としてありだと考えている

最後に、セミリタイアという選択自体を一つの生き方として受け入れていることです。「働くこと」だけが人生の全てではないと思っています。キャリアを追求する以外にも、自分らしい人生を描く選択肢があることを知っているからこそ、この道を選びました。柔軟に考え、自分に正直であることが、何よりも大切だと思っています。

まとめ

セミリタイアは、決して全ての人にとって最適な選択とは限りませんが、私にとってはとても豊かで満足のいくものです。皆さんが自分にとっての最適なライフスタイルを見つけることを願っています。この記事が、そのヒントになれば幸いです。自分にとって豊かな人生を作り上げていきましょう。