うね、ダイエットを開始します。

減量記録

仕事のストレスから過食になってしまい167センチで100キロになってしまいました。セミリタイア後は、仕事のストレスが減少したため痩せると思いきや93キロ(−7キロ)しか減りませんでした。流石に体重93キロは体に悪い影響がありそうなので、今日からダイエットを始めます。

うねです。【うね自己紹介】

うねの現在の体重&目標体重

2025年4月24日時点で、体重93.4キロ

目標体重は、標準体重61.4キロ

よって、32キロ減量を目指します。

働く前は60キロだったから、働く前までの体重に戻すことになるね。

なぜダイエットをしようと思った

鏡に映る自分を見ると、二重顎やくびれのないお腹を見てげんなりしていました。自分に自信をつけたい!!と考えダイエットを決意しました。また肥満のままだと、将来体を壊すリスクが高くなり病院代がかかるため病院代を支払わないようにするためにもダイエットしようと思いました。

ダイエット方法は?

ダイエットは、なるべくお金がかからないように行いたいと思います。80キロを切るまではこのようなダイエット方法をチャレンジしてみます。

①毎日ウォーキングをする。(ランニングは、膝が痛くなるためやらない)

②平日や外出時以外は一日一食にする。(プチ断食が体に良いと聞いたので、やってみる)

③夕食はドカ食いはせず、ゆっくり噛んで食べる。(今はものすごく早食い)

④スクワットなどの自重トレーニングを少しずつ行う。(今、筋トレ全くやっていない)

⑤何か食べたくなったら、水かコーヒーを飲んで紛らわす。運動をする。

食事の量を減らし、運動量を増やして筋肉つけながら痩せることを目指しています。

一日一食にするのは、セミリタイア生活になってからほぼ毎日のようにやってるから辛くはないよ。運動量を増やして筋肉をつけて、リバウンドしないようにしていくよ。

今までいろんなダイエットしてきたが失敗してきたから対策

様々なダイエットをしてきたけれど、どれも失敗してきています。

失敗した原因は短期間で痩せようとしたり、食事制限がきつすぎたり、ダイエットと仕事のストレスを抱えすぎて暴飲暴食をしたりしていました。今回は、これまでの反省を活かし、このような対策を練ろうと思います。

①短期間で痩せるのではなく、ゆっくり時間をかけて体重を減らす

②食事制限はしない。夕食は好きなものを好きな分だけ食べる(一食で食べれる量は限られているのでこれでもダイエットになる)

③ストレスを溜めないように毎日ストレス発散をする。

④ダイエットや自重トレーニングを習慣化する(リバウンドを防ぐため)

よし、今日からダイエットだ!!

今日からダイエット始めます。今までやってきたダイエットはきつくて長く続きませんでしたが、今回はできそうな気がします。無理せず、お金をできるだけかけず減量を頑張ります。

最後までお読みいただきありがとうございました。